| TOP |
| 取り扱い作家 |
| 展覧会情報 |
| 物故 大家作品 |
| ごあいさつ |
| 会社概要/お問い合わせ |
| 作品の販売/買取について |
| ACCESS MAP |
| リンク |

白いカトレアのある静物 12号
三嶋哲也 Mellow line(sword) 25号
三嶋 哲也
[号六万]
写真をクリックすると大きくなります。
掲載していない作品もございますのでご連絡ください。
MISIMA TETUYA
| 1972年 | 長野県長野市に生まれる | |||
| 1993年 | 中央美術学園卒業・中美展出品(以後98年まで) | |||
| 1994年 | 銀座大賞展入選・中美展会友推挙 | |||
| 1995年 | 中美展にて会友賞 | |||
| 個展(船橋東武、藤沢小田急、長野そごう、阪神) | ||||
| 1996年 | 個展(船橋東武、池袋東武、阪神、藤沢小田急) | |||
| 1997年 | 中美展にて優秀賞、会員推挙 | |||
| 個展(池袋東武、長野そごう)、三人展(名鉄丸越) | ||||
| 1998年 | 個展(阪神、銀座松屋、名鉄丸越) | |||
| 三人展(船橋東武) | ||||
| 1999年 | 個展(池袋東武、阪神) | |||
| 2000年 | 個展(銀座松屋、阪神、池袋東武) | |||
| 2001年 | 個展(横浜そごう、長野ホテル国際21、阪神) | |||
| JADA展(洋協アートホール、以後02年) | ||||
| 2002年 | 個展(池袋東武) | |||
| 2003年 | 個展(日本橋三越) | |||
| 2004年 | 個展(池袋東武、梅田阪急) | |||
| 洋画新世紀展(洋協アートホール) | ||||
| 2005年 | 個展(日本橋高島屋、長野ホテル国際21、池袋東武) 現代精鋭作家展(洋協アートホール) | |||
| 米国、International 2006 ARC Salon 2rd Annual Competition | ||||
| (写実的な絵画のみによる30カ国1500のエントリー)にて | ||||
| 静物画部門で日本人初の Honorable Mention賞受賞 および人物画部門で FINALISTS。 | ||||
| 2006年 | 個展(日本橋三越) | |||
| International 2006 ARC Salon 3rd Annual Competitionにて | ||||
| 静物画部門でHonorable Mention賞受賞、人物画部門で FINALISTS。 | ||||
| 西村京太郎著「華の棺」表紙絵担当。 | ||||
| 2007年 | 個展(池袋東武) | |||
| 4th ARC International Salon Competitionにて | ||||
| 人物画、静物画部門ともにFINALISTS。 | ||||
| 2008年 | 個展(アートフェア東京) | |||
| 長野市立北部中学校50周年記念式典にて個展及び講演会 | ||||
| 2009年 | 個展(池袋東武) | |||
| 5th International 2008/2009 ARC Salon Competitionにて | ||||
| 静物画部門でHonorable Mention賞受賞、人物画部門でFINALISTS。 | ||||
| 現在 無所属、東京都在住 | ||||